

※イベントが多いため、「八代市立博物館 未来の森ミュージアム」「桜十字ホールやつしろ」「八代市立図書館(本館・せんちょう・かがみ)、子羊文庫」「お祭りでんでん館」については色分けで表示しております。 ※その他、会場内のお部屋については各会場、各問い合わせ先にお問い合わせください。
12月の中旬、とても暖かい日の植柳小学校栽柳園にて撮影しました。現在はもう見られませんが見事なイチョウでした。 今回のモデルは平嶋千紘さん(右)。左は編集部スタッフのつぼです。二人は同級生で小学生からの付き合いだそう。 また、植柳小学校の皆様にも大変お世話になりました。ご協力、あ…
植柳巡りのすすめ〜植柳小・球磨仮屋跡周辺〜 植柳のまちを散策したことがありますか? 今回は、植柳エリアの編集部おすすめスポットをご紹介します。歴史と文化あふれる街並みは、きっとあなたを虜にしますよ♪
「今年は八代に帰りまーす」 うちの子ども達が八代のばあちゃんに最後に会ったのが2019年の夏。で、やっと今年の夏帰れそうです。いや~長かったなー。うちの14歳なんか最後に帰ったの、9歳の時ですからね。そのときと比べたら背もデカくなって顔つきも変わってすっかり別の生き物です。 …
【トラブルを防止する】 トラブルを予防するために効果的な方法の一つが、「生前贈与」です。 *********** 生前贈与は生きているうちに自分の意思を明確にするという意味では遺言と同じ効果がありますが、遺言と異なるのは、ご自分の財産を実際に与えるという行為を伴うことです。 …
珈琲男子澤田和也さん
「これからの時代を生き抜く⑩」 ~iDeCo(個人型確定拠出年金)❶~ 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。早いもので2024年になりました。昨年はたくさんのお便りを頂き本当にありがとうございました! 励みになっております。2023年は皆様にとってどの…
最近のコメント