GO! GO! KIDS
迎町・キューピー保育園 八代市内の幼稚園・保育園のおともだちを紹介するコーナー。 今回は、子ども一人一人の個性溢れる、元気いっぱいなキューピー保育園におじゃましました。 毎日「きゃっきゃ」と子どもたちの笑い声と笑顔あふれる場所であることがキューピー保育園のモットーです。成長過程の…
迎町・キューピー保育園 八代市内の幼稚園・保育園のおともだちを紹介するコーナー。 今回は、子ども一人一人の個性溢れる、元気いっぱいなキューピー保育園におじゃましました。 毎日「きゃっきゃ」と子どもたちの笑い声と笑顔あふれる場所であることがキューピー保育園のモットーです。成長過程の…
八代市立図書館の館長、小出泰子がおすすめする絵本のコーナー。気になる絵本のとびらの向こう側いは、いったい何が待っているのでしょうか・・・?絵本を探しに図書館へ出かけてみませんか。 『2月22日、ネコの日』 ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)というネコの鳴き声の語呂合わせというこ…
シリーズ:八代、大好き!⑥ 平成30年度の八代市の新成人は1,157人。成人式が開催された八代厚生会館広場でやつぷれ編集部が潜入ルポ。 この日の為に思い思いの衣装をまとった、華やかな新成人の皆さんは、どなたもキラキラと輝くこれからの八代の星。 若さとパワーあふれる、活気に満ちた会…
がんばれ商店街! 地域で頑張っている商店街を紹介。 今回の商店街 本町2丁目商店街その⑤ & 本町3丁目商店街その② イタリア食堂 げんきや本舗 昼は、和洋中の日替わりランチ。夜は、気軽で美味しい本格イタリアン。げんきや本舗は、国産小麦100%使用の手…
●マネープラン ・資産運用その③ 「投資信託基本編❷」 前回は投資信託とはどういうものかを書きました。あくまでも投資ですので元本が保証されるわけではありません。では、ここを踏まえて投資信託の儲けと損はどこで決まるのでしょうか? まずは売却益(キャピタルゲイン)または売却損(キャ…
やつしろの働くひと vol.10 自然が相手だから大変だけどおもしろい トマト農家 本田 智久さん 八代市郡築在住、48歳。先祖代々農業を営み、郡築干拓地に入植してからは4代目。高校卒業後、農林水産省野菜茶業試験場久留米支場(現・九州沖縄農業研究センター)での農業研修を経て20…
やつしろ法律相談 ここのところ,借金に関するご相談がやや増加しているように思います。そこで,今回は,借金の整理一般についてお話ししたいと思います。 1 任意整理 任意整理とは,貸主と借主が協議をして,今後の返済方法等を見直す債務整理の方法です。返済方法等を見直せば残りの返済を行っ…
あきちゃんとポケット #10 作:RINKAO 週刊少女フレンド(現在廃刊)で漫画家デビュー、のちイラストレーター、人形・テディベア作家など・・・万屋的毎日やってます。八代市在住。
「かみさんをもらいに行った日」 2月はバレンタインがありますけど、恋愛関係で思い出すのは、今から20年以上前にかみさんをもらいに行った日ですね。あれも2月でした。 「もらいに行く」というのは、かみさんの両親に「娘さんをください!」って言いに行ったってことです。アメリカ人なのに結構…
タイで活躍するプロサッカープレイヤー、樋口大輝さん。 このコーナーでは、サッカーを通じて日本とタイの架け橋になり、両国のサッカー競技力の発展に貢献したいという彼の熱い想いを発信していく。 Bridge challenge #9 福岡大学サッカー部には、全国から名だたる選手が集まっ…
最近のコメント